2006年3月 8日 (水)

ココロが張り裂けたら・・・・(BlogPet)

きょうは、ここまでココロの母へ怪我♪


いつも、オーラリーはいちごうの担当は『荷物の移動の邪魔にならないように、娘を世話する係』残念ながら、予防接種を受けていないいちごうはインフルエンザの雲行きで、担当任務をしっかり果たせるかドキドキ・・・。
とか言ってた?*このエントリは、B l o g P e t(ブログペット)の「いちごう」が書きました。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「いちごう」が書きました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年3月 1日 (水)

何を期待していたんだろ???(BlogPet)

昨日、オーラリーが
育児の話で入ってきた情報を整理するのに時間がかかり、悠長しているうちに胸がドキドキ。
とか思ってたらしいの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「いちごう」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月23日 (木)

心療内科って待ち時間長すぎじゃない?

緊張の糸がプツンと切れたように、反動の症状が出まくってるオーラリーです!

もうね「ダルイ」「思考力がない」「人の話を理解するのに時間がかかる」で大変ですわ。

毎日、『次の日にやることメモ』を作ってるんですけど、今日に至ってはメモをボーッと見つめてるだけのワタシ・・・・。大丈夫かよ。。。。

それで「今日の病院はキャンセルして本当に良かった♪」って実感しちゃいました。ウフッ♪

だって、ここで叫んでも仕方ないけどさぁ

『病院の待ち時間が長過ぎなんじゃい!!!』

私の通う病院は完全予約制・・・・のはず。

なのに毎回1時間以上は待ち時間があるんですもの。

一応、向こうも親切で

「待ち時間が長い場合は、順番が近くなったら携帯で連絡するので好きに外出していいですよ☆」

ってサービスをしてくれてるが、私モロうつ病なんですけどぉ!!

ポンっと1時間も空いた時間でやりたいことなんかありませんぜ!

家に居たってやりたいことないんだからさ・・・・・。

んで、結局は待合室でボーっと座ってるだけ(ガックシ)

家と違って病院の待合室は、イスが硬いし疲れるんです~(泣)

診察の順番の頃はもう抜け殻状態ですよ!!

だから、いつまで経っても「経過は良くない」って言われるんじゃないかしら???

次の診察時はわざと少しだけ遅れていこうかしら????

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2006年2月22日 (水)

思考力低下の私vs役所の人(BlogPet)

いちごうは新居っぽい通院するつもりだった。
おまけにきょういちごうは、状態に通院したいです。


実家にお世話になっているものの、やっぱり気になるのはお金の事。
別に何かを買いたいわけではないんですが、子連れだし、食費とかその他モロモロにお金がかかってるんじゃないかなぁ〜??」と聞いてみた。
先生:「次の診察を2週間後にするから、2週間後の診察までに良くならないといけないような気がしちゃって。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「いちごう」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月21日 (火)

ちょいと気が楽♪

今はちょっと気分が良いんです♪

  • 旦那のブログを見たら、一人でも結構楽しそうに暮らしてた

   (アチコチ飲みに行ったり、友達が沢山出来てたり、独身気分を謳歌って感じ)

  • 明日の病院を電話でキャンセルして、処方箋を郵送してもらう事になった

   (引越し関連の仕上げ作業でクタクタだったので・・・・)

やっぱり旦那の心配ができるのは自分だけだと勝手に思い込んで、勝手に自分でいろんなことを背負い込んでた気がしてきましたよ。

彼が楽しく暮らしてるなら、まっいっかぁ~♪

私は娘と2人の生活を楽しまなくちゃ・・・な~んてね。

これから娘を保育園に迎えに行ってきます!

今日は帰ってきた娘と何をして遊ぼっかなぁ~☆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

そりゃないぜ!ベイベー!!

今日は更なる悲劇・・・を通り越して不思議な感じ。

主人からの依頼の通り、私と父で旧自宅のゴミ捨てに行った。

主人いわく「ゴミをある程度分別しておいたので、捨てて置いてください」と頼んできたのです。

家に入ると、大きなゴミ袋が沢山・・・・・・・。

別にそこまでは良いんですけどね。。。。。。。。。

ゴミの分別がメチャクチャでした!

別にそれも良いんですけどね。。。。。。。。

分別しようと、ゴミを分けていると

『私や私の両親からプレゼントした物が全てゴミ袋に入ってました』

(未使用品もアリ)

捨てたいのは良いけどさぁ、一応プレゼント品だけは気付かれないように捨ててよ・・・とちょっと切なくなりました。

まだ、私があげたのはいいんですが、父が主人に「彼にあげたら?」とプレゼントしてくれた靴下2足が『タグも取ってない状態』でゴミ袋に・・・・・・・・。

ほんのり寂しそうな父を見て、言葉を失ってしまいました。。。。

悪気があってやったことだとは信じたくないんですけどね・・・・・・・。

ハァ。クタクタで限界かも。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

思考力低下の私vs役所の人

今日は「めっさ疲れたぁぁぁ!!」

住所変更のために役所関係の手続きをしてきたんですが、マジで頭がついていかない・・・。

子供が居ると、子供関連の手続きやらもあって。

おまけに

  • 旦那とは別居
  • 新居は実家
  • 私は通院医療費の事も手続き必要

な状態なので、アチコチの窓口へ・・・・・・。

どこの窓口でも聞かれるのが

『近いうちに離婚をされますか??』

ってこと。

「え~っとぉ、よく分からないんですけど、とりあえず別居って感じで・・・」

と答えると、離婚した場合の助成のこととかを長々と説明されました。

おい!役所!!そんなに離婚をさせたいのか????

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年2月20日 (月)

何を期待していたんだろ???

今週末は実家の近くにある元自宅の引越し作業を旦那が行う日のような気がしてた。

土曜日なのか日曜なのかはハッキリ分からなかったケド、何となくの確信があったの。

そして何となく勝手な期待をしてしまっていた。

「もしかしたらチラ見でも主人を見ることができるんじゃないか?」「それとなく、こっちに来てることを知らせてくれて、娘だけでも見にくるんじゃないか?」

土曜日はコッソリ夕方に旧自宅の前を通ってみたけど、人影もなかった。

日曜日は犬の散歩の振りをして付近まで行って見たが、電気もついてなかった・・・。

夜に主人から私の父宛に電話が入った。

『引越し作業は終了しました』とのこと。

本当に私の勝手な期待だった・・・一目会えるんじゃないかと。

向こうはこんな想いを知る由もないんだから仕方ない。

私はなんて自分勝手な想像をしてしまっていたんだろう?と猛省中です。

今夜は冷蔵庫に1本だけ入っている「缶チューハイ」を飲んでしまった!!

これも反省すべき点。

前に進まなきゃ!過去を振り返るのも悪くはないけど、前に進む方が優先順位が高いんだもん!!

明日は娘と私の住所変更をする!!!!

前へ進むんだよ。。。。オイラは階段を一段抜かしで進んで見せるよ!

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2006年2月16日 (木)

ココロが張り裂けたら・・・・

一日中ココロが張り裂けそうな感じに耐えつつ、任務を遂行。

夜になったら育児の悩みなどを両親と会話。

(大した悩みじゃないんですけど、愛情ある怒り方について討論)

私は病気の引け目もあって、なかなか娘を叱らないといけないポイントを逃す事が多く、そろそろ2歳だし、他所様の子に怪我でもさせたら・・・・・。と困っていたので。

育児の話で入ってきた情報を整理するのに時間がかかり、そうこうしているうちに胸がドキドキ。

旦那のこともひっくるめて将来に大きな不安を感じてフラフラ・・・・・・・・。

結果!堪えきれず、母の前で子供のように泣きじゃくってました。

いつもは乱暴な娘も今日は優しく涙をティッシュで拭いてくれたり、頭を撫でてくれたり・・・・。

結局は張り裂けてしまったココロでしたが、娘&母の「ナイチンゲールズ」のお陰で徐々に回復。

また明日からはポジティブになれそうな予感!

雨らしいけど。

今日の嫌な事を全部流してくれる雨だといいなぁ~。

(小雨だけは勘弁な!←「特攻野郎Aチーム」より)

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2006年2月15日 (水)

ココロが張り裂ける・・・

最近はできるだけ考えないように努めているんだけど、『旦那』のことを考えると頭が混乱して具合が悪くなる。

どうして忘れたり、憎んだりできないんだろ???

昨日はバレンタインデー。7年前のバレンタインデーに当時は彼氏だった旦那にフラれたことがある。

理由は「経済観念の差が違いすぎる」とのこと。

詳しく聞くと、「寒いからと暖房の設定温度を上げた」「麦茶をペットボトルで買ってくる」などとくだらない理由だった。

私は何度も謝ったが許してもらえず、途方にくれて次の日に家に帰ったら友人つてに「調教しなおすから許す」とお許しをもらえ「???」と思いながら、復活したのだった。

当時と比べるとお互いに歩み寄り、労わりあいながら生活をしてるつもりだったのに。

彼のブログを気になって見てしまう自分がいる。

内容はいつでも「毒吐き」ばかり。私が見ていることを知っているからなのか??

私は育児ブログを持っていて、子供の成長を見てもらえれば・・・とたまに更新している。内容は「ほのぼの成長日記」だ。

彼は毎日何回も私の育児ブログを見にきている。「ほのぼの感」が許せないのだろうか??

ココ1週間で、私は結婚指輪を付けたり・外したりを繰り返している。

ホントは彼のことを簡単に忘れたり、気にとめたりしなければ病気が良くなるはず。先生も家族も友人も口を揃えてアドバイスをしてくれる。

なのにどうして忘れられないんだろ?心配をしてしまうんだろ????

胸が張り裂けそうだ・・・・・・。

| | コメント (84) | トラックバック (0)

«またかぁ~(BlogPet)